
リアル店舗の顧客をECサイト利用へ、
トスUPできてますか?
Before
自社ECサイトカートASP
オープンソース利用など
- ECサイト制作100万円~
- 月額維持費用5万円~
After
を利用
- ECサイト制作16万円~
- 月額維持費用3,650円~
せっかく接点のある店舗顧客をEC顧客にして
EC売上アップ!
ABOUT
Shopifyで店舗 & EC
“ Online Marged with Offline ” 店舗とECに壁を作らず、お客様に最高の体験を提供する!
リアルとオンラインをモバイルアプリで実現。

リアル店舗とECサイトの垣根を意識することのない、シームレスな購買体験が当たり前になってきています。リアルとオンラインを統合することは、顧客の利便性を高め、売上を最大化するためにこれからの時代に必要不可欠です。
単なるECサイトの構築だけでは、こうした消費者のニーズに十分に応えられません。店舗のレジとの連携や、スマホ会員アプリを通じてオンライン・オフラインの顧客行動を一貫して管理できるシステムが求められます。
AtaraxiaDXは、iPhone 3Gの時代からモバイルアプリ開発を手がけており、リアルとオンラインの融合においては、これまでに135万ユーザーを超える会員を持つ企業様に対し、会員アプリと店舗のレジを連携することで一元管理できるシステムを構築した実績があります。
この経験を活かし、私たちは、「Shopify構築」だけや「既存システムのリニューアル」だけではなく、リアルとオンラインを融合させた顧客体験を実現するための「手段」を提供しています。
顧客に対して、どのチャネルでも一貫したサービスを提供し、オンラインとオフラインの壁を感じさせない体験を構築することが、これからのビジネスの成長に不可欠です。リアルとオンラインの融合を実現するための最適なソリューションをお考えなら、ぜひAtaraxiaDXにご相談ください。
ADVANTAGE
私たちの強み
-
オンライン・オフラインをまたぐ
購買情報の一元管理ECサイトと店舗が統合されることで、顧客の購買情報をオンライン・オフライン問わず一元管理できます。
これにより、特定の商品を購入した顧客に対するターゲティングや、リピート購入を促進するマーケティングが可能です。たとえば、オンラインである商品を購入した顧客に、店舗での関連商品の特別オファーを送るなど、パーソナライズされたサービスを提供できます。 -
在庫管理の最適化
オンラインとオフラインの在庫情報を統合することで、在庫の効率的な管理が可能になります。店舗とECの在庫をリアルタイムで共有することで、オンラインでの販売と店舗での販売を最適化し、過剰在庫や欠品を防ぎます。これにより、売上の機会を逃さず、在庫コストの削減も実現できます。
-
購入ポイントの統一による
顧客ロイヤルティの向上ECサイトと店舗が統合されることで、顧客の購買情報をオンライン・オフライン問わず一元管理できます。これにより、特定の商品を購入した顧客に対するターゲティングや、リピート購入を促進するマーケティングが可能です。たとえば、オンラインである商品を購入した顧客に、店舗での関連商品の特別オファーを送るなど、パーソナライズされたサービスを提供できます。
-
オムニチャネル戦略の推進
顧客はオンラインで商品を調べ、店舗で試してから購入することが多くなっています。ECサイトと店舗を統合することで、オンライン購入後の店頭受け取り(Click and Collect)や、店舗で商品を見た後にオンラインで注文するというオムニチャネル戦略を推進できます。これにより、顧客に複数の購入方法を提供し、便利で柔軟なショッピング体験を提供できます。
WORKS
WORKS

アウトドア用品卸売企業向け
Shopify & 会員アプリの提供
80万人のユーザーを抱えるアウトドア用品卸売企業に対し、リアル店舗とオンラインショップをつなげるため、Shopifyと会員アプリを構築しました。それまでバラバラに管理していた店舗とオンラインショップの在庫を、Shopifyで一元管理できるようにし、在庫管理業務の効率化を実現しました。
また、店舗発行の会員カードとオンラインショップの会員アカウントをアプリで紐付け、ポイントを統合。これにより、ユーザーはオンラインとオフラインのどちらでも効率的にポイントを貯めることができるようになりました。
さらに、会員情報を統合することで、顧客の購買データを一元的に収集でき、より効果的な販売施策の実施が可能となりました。
課題顧客管理、在庫管理、ポイント管理など、
販売経路間での連携ができていない。

解決各販売経路を連携し、各種情報を一元管理できるように。
さらに、会員アプリを提供し顧客の囲い込みへ。

PRICE
初期導入費用
まずは、Shopifyを利用したECサイトの構築から始めましょう。

※上記プラン以外のご要望についても、ニーズに応じて柔軟に対応いたします。お気軽にお問い合わせください。
OPERATING COST
ランニング費用
ランニング費用はShopifyへ支払うサブスク料金のみ!(3,650円/月~)月額プランは
コチラをご確認ください。
FAQ
-
Shopifyとアプリ連携を行うとどのように業務が簡略化されますか?
支払い・配送の自動化、在庫管理・マーケティング・顧客管理の効率化、多店舗・多チャネル販売の一元管理、アプリ連携による拡張性など様々な業務の効率化、簡略化ができます。
-
既存のシステムと連携することは可能ですか?
可能です。連携方法の調査・提案から対応いたします。