PowerAppsとは?
Microsoftが提供するローコード開発プラットフォームで、現場の業務課題を迅速に解決できるツールです。業務改善、アプリ開発、データ連携まで幅広く対応可能です。
現場でよくある「困った」…そのままにしていませんか?
- 申請書は結局、紙で回してる
- 業務報告はExcelで作って、メールで提出
- 確認・承認は全部メール頼り
- 担当者しか分からない"属人化"した管理台帳
「なんとか回ってはいるけど、正直めんどう…」
「でも、大きなお金をかけてシステムを作るほどでもない…」
そんな"現場あるある"、ありませんか?
紙やExcelの業務をアプリ化して、もっとラクに、もっとスピーディーに
PowerAppsは、特別なプログラミング知識がなくても、Excelの関数(SUMやTEXT)感覚でアプリが作れます。
今まで紙やExcelでやっていた業務が、PC・スマホ・タブレットから操作できるようになります。
申請・報告・確認などをアプリ上で完結できるため、仕事が早くなります。
PowerApps導入の3ステップ
STEP1
まずは「現場の困りごと」を見つける
- 毎回手作業で面倒なことは?
- 無駄に時間がかかっているプロセスは?
- 紙・メール・Excelでやり取りしている業務は?
STEP2
小さく試してみる(PoC・プロトタイプ)
- まずは無料試用版に登録して触ってみよう
- テンプレートから作りたいアプリを選ぶだけ
- スマホやPCでアプリを動かしてみよう
STEP3
専門家の力を借りるのもアリ!
- 業務フローの整理、設計の落とし穴こそプロの出番
- ADXならPoCから導入計画まで伴走支援
- 失敗しない「最短ルート」をご提案!
PowerApps導入チェックリスト
-
□ Microsoft 365に契約している。
PowerAppsはMicrosoft 365(商用ライセンス)が必要です。 -
□ Power Appsが利用できるライセンスプランか確認した。
Microsoft 365 Business Standard以上、もしくはPowerAppsプランの契約が必要です。 -
□ Dataverse利用の有無を確認した。
中~大規模アプリ開発の場合は利用推奨です。(必要に応じ契約が必要になります) -
□ 情報システム部門 or 管理者に相談した。
セキュリティ・運用設計の相談も重要です。Microsoft 365の契約が「個人アカウント」ではなく「会社のテナント」であることも必要です。
ADXの Power Platform サービス
提供可能なサービスは「導入支援」、「内製化支援」、「開発・運用・保守・プロジェクト管理」の3つです。
1. 導入支援
ガイドライン策定
マニュアル作成
2. 内製化支援
アプリ開発研修
クラウドフロー研修
デスクトップフロー研修
3. 開発・運用・保守・
プロジェクト管理
設計・開発
保守・運用
プロジェクト管理
導入支援(ガイドライン策定・マニュアル作成)
導入~開発~運用の各フェーズで安全・効率的に活用するため、社内ルールと手順を整備します。
導入編(環境・ライセンス・セキュリティ)
- 環境・ライセンスの定義、権限モデルの整理
- セキュリティ制御・DLP・外部共有・アカウント運用
- 活用ケース別の進め方・役割分担
開発編(推奨フロー・テンプレート)
- 推奨となるアプリ・フロー作成の流れ定義
- フロー図・設計書・利用マニュアルの雛形整備
- 各種申請ルール(有償ライセンス、専用端末 等)
運用編(項目洗い出し・手順書・チェックリスト)
- 体制・問い合わせ・申請管理・コミュニティ運営
- 運用フロー整理(問い合わせ・申請 等)
- 定常/非定常作業の手順書兼チェックリスト作成
サービスの始め方
- 起動・サインイン、初期設定
- PADのインストール手順
アプリ・フローの作成方法
- 新規作成・編集・保存・共有
- テンプレート活用・各機能の説明
実践的な演習
- 演習テーマの選定 → 作成手順 → 解答例
- ※内容は貴社と協議の上で決定します
内製化支援(開発研修)
担当者のスキルに合わせたハンズオン研修。対面・Web・ハイブリッドに対応します。
No | 研修メニュー | 対応ツール |
---|---|---|
1 | アプリ開発研修 | Power Apps |
2 | クラウドフロー開発研修 | Power Automate |
3 | デスクトップフロー開発研修 | Power Automate for desktop |
形式:講義型・ワークショップ型(対面・Web対応)。
開発・運用・保守・プロジェクト管理
実運用を見据え、開発~運用・保守、PMまでトータルにご支援します。
No | サービスメニュー | サービス内容 |
---|---|---|
1 | 開発 |
・アプリ作成(Power Apps × Power Automate) ・クラウドフロー作成(Power Automate) ・デスクトップフロー作成(Power Automate for desktop) |
2 | 運用・保守 | ・既存アプリ・フローの運用・保守、インシデント対応・改善継続 |
3 | プロジェクト管理 | ・計画・実行・監視・制御の推進、必要に応じて開発案件の掘り起こしも支援 |