Posted on

いつまで守る?!日本の開発文化:当たり前になったオフショア開発

今や当たり前となったオフショア開発

近年、グローバルビジネスの中でシステム開発の外部委託、特にオフショア開発の利用が増加しています。その中心に位置するのがベトナムです。では、なぜ多くの先進企業がベトナム企業をシステム開発に利用するのか、その背後にはどのような経営戦略的な観点があるのかを詳しく解説します。

まず、ベトナム企業を用いることの最大の魅力は、高い技術力を持ったエンジニアが利用できる点です。ベトナムは近年、IT教育の質の向上を図り、多くの優秀なエンジニアを育成しています。彼らは新しい技術の導入にも敏感で、迅速にそれを取り入れる能力を持っています。このような背景から、ベトナムエンジニアの技術力は世界でも高く評価されています。

また、これまではベトナムでの労働コストが安価であったため、同じ予算であれば他の国よりも多くのエンジニアを雇用することができます。この結果、プロジェクトをより速く、効率的に進めることができました。ここ数年でモダンな開発を十分に経験したベトナム開発企業が多く生まれてきています。

それから、ベトナムとの文化的な親和性も無視できません。アジア圏の国々との文化的な共通点や、日本を含む多くの国との長いビジネス関係の歴史があるため、コミュニケーションの障壁は思ったより低いのです。この点が、他のオフショア先と比較してスムーズなプロジェクト進行を実現します。さらにコミュニケーションを円滑にするため、ITコミュニケーター(IT Communicator, IT Comtor)というポジションも注目されています。

これらのベトナムのメリットを活かすことで、企業は競争力を高めることができます。新しい技術の導入、プロジェクトの迅速な進行、そして高品質な成果物の実現。これらは現代の経営環境下での生存戦略として極めて重要な要素です。特に、デジタルトランスフォーメーションが急速に進む現在、システム開発のスピードと質は事業の成功を左右する要因となっています。

もはや日本人だけのチームはレガシー?!

多くのメリットを知りながらも、ベトナム開発企業を利用していないチームが存在するというのは、大きな経営戦略のロスを意味します。このロスは、コスト面だけでなく、市場での競争力や将来の成長機会を逸してしまうリスクとして現れます。多くの先進企業がベトナム企業との協力に乗り出している現状を考えると、それを選ばない選択は、事実上、市場でのリーダーシップを放棄することと変わりません。時代の変化、消費者のニーズ、技術の進化。これらの中で足踏みをしている企業は、迅速に変化する市場環境の中で後れを取るリスクが高まります。

システム開発のパートナーとしてベトナム企業を選択することは、経営戦略の一環として考えるべきです。その背後には、高い技術力、コストの効率性、文化的な親和性があり、それらを組み合わせた結果が、ビジネスの成功をもたらします。総じて、ベトナムをシステム開発のパートナーとして利用しないという選択は、企業が持つ潜在的なチャンスを制限することになります。時代とともに変わるビジネスのニーズに対応するため、ベトナムという選択肢を真剣に検討し、そのメリットを最大限に活かす戦略を取ることが求められています。

費用はどれくらい?

これらの気になる費用に関しては企業ごとに異なるので目安としてにはなりますが、プログラマーであれば35万から60万円、システムエンジニアは40万から80万円程度といわれています(2023年時点)。そしてシステム開発の費用を決めるは主に人件費です。スキルや開発環境によっても変化するこの人件費ですが、システム構築費用の算出には人月という工数単位が用いられます。

国内でのシステム開発の現状

そんなスキルが一気に向上しているベトナム開発企業のエンジニアですが、前述したようにある程度の費用が必要です。もちろん開発を考えているシステムの種類によって大きな変動はあるものの、決して安い値段とは言えません。
そしてそんな安くない値段を支払う価値が本当にあるエンジニアなのかを見極めるのはかなり難しいです。

あるアンケートを複数の国で実施したところ日本人のエンジニアで、自分自身のスキルレベルがわからないと答えた人は30%以上にもなります。アメリカは約3%、ドイツが約6%だった結果から考えるとかなり多い印象をうけます。
もちろん日本人の特徴でもある謙遜が含まれていた可能性があるにしても、この結果は非常に興味深いものがあります。

日本は少子高齢化ということもありエンジニア限らず労働人口が減少しています。そしてエンジニアがパソコンの前に何時間も作業をし膨大な知識量とスキルを必要とし、更には常にそれらを更新し続けなくてはいけない仕事量に対して給料が低いとされています。そのためエンジニアを志す人も減少し、そもそも減少している労働人口の中からエンジニア、そして優秀なエンジニアとなると人材の確保は非常に難しいといえるでしょう。

ベトナム企業の選び方

先進的な企業はベトナム開発パートナーを利活用していますが、取引が多くなるにつれベトナム企業とのトラブルも散見されるようになりました。特にプロジェクトの初期段階でのコミュニケーションが不足していることが大きな原因となっているようです。コミュニケーションロスによって曖昧なままの仕様で開発が進む中、修正や変更が頻発し、納期の遅延や予算オーバーが生じる場合があります。

また、文化やビジネス習慣の違いも無視できません。例えば、日本のビジネススタイルとは異なり、ベトナムのエンジニアは自ら率先して問題を提起しづらい傾向があります。そのため、疑問や懸念点を持っていても、それをすぐに伝えない場合があるのです。日本でも同じようなことがありますが。しかし、言葉が通じない中でこのようなコミュニケーションのギャップを埋めないといけないので、ITコミュニケーターを使って、上手くミーティングやフィードバックの機会を増やすことも検討しないといけません。

トラブルを回避するための最も効果的な手段は、事前の十分な準備と、透明性の高いコミュニケーションです。ベトナム開発企業のITコミュニケーターだけに頼らず、日本側にもITコミュニケーターやPMOを活用して、双方の期待や要求をしっかりと共有し適切なサポートと監督を行うことで、成功への道を築いていくことが可能となります。

ベトナムが人気の理由

オフショア開発の委託先に選ばれている国の企業は大きく発展するという特徴があるため優秀な人材確保にも注力しています。そんなオフショア開発は今まで大企業が行っているイメージでしたが、いまや中小企業からスタートアップ企業までオフショア開発を活用していく会社が急増しています。
システム開発を国内でするのではなく海外の企業に委託する目的とメリットとしては、コストの削減だけではなく優秀な人材の確保が可能だからです。前述の通り、国内で優秀なエンジニアを探すのは大変ですが海外を視野に入れると分母が大きくなり、より相性のよいパートナーを見つけることができます。

ベトナムのオフショア開発でおすすめ企業5選

それでは実際にベトナムでオフショア開発するおすすめパートナー企業を20社まとめているサイトをご紹介します。

Best Comtor20
https://comtor.jp/

Ataraxia DXでは10年以上のオフショア開発によって得たノウハウから、システム開発における勘所はコミュニケーションであることを突き止めました!そこで、ITコミュニケーターと呼ばれるボトルネックの強化と強力なIT Comtorを持つ企業をピックアップしています。

まとめ

いかがでしたか。

今回はベトナムでのオフショア開発、おすすめの企業をご紹介しました。
他にもたくさんの企業があるだけに選ぶのは簡単ではありません。しかし、依頼先の企業選択はその後の成功に大きなウェイトを占めるため、依頼する前にまずは信頼と実績を確認するのは鉄則です。そして、早くから良質なパートナーを見つけて信頼を築き上げてより良いモノ作りを目指しましょう。

効率的なシステム開発や、あらゆる技術を利用したシステム開発はアタラキシアDX株式会社までご相談ください!